健人ゼミ

入塾案内

入塾の流れ

入塾をご検討中の方へ、無料体験から受講スタートまでの流れをご紹介します。

1.お申込み

まずはお電話または公式LINEから、無料体験授業をお申し込みください。ご希望の日時をお伺いし、体験のスケジュールを調整いたします。

2.体験授業の実施

実際の授業を1ヶ月間体験いただけます。無料体験の間も通い放題ですので、教室の雰囲気や学習スタイルをじっくり確認いただけます。

3.入塾面談

無料体験終了後、入塾を希望される方には保護者様と面談をいたします。志望校やテストでの目標など短長期的目標を設定し、学習状況を踏まえた上で、目標達成に向けた学習計画や指導方針についてご説明いたします。

4.受講スタート

面談・入塾手続き後、正式に受講スタートとなります。
講師が最大限サポートいたしますので、目標に向かって一緒に頑張りましょう。

1ヶ月間通い放題!
無料体験授業

健人ゼミでは、1ヶ月間通い放題で参加できる無料体験授業をご用意しています。
教室の雰囲気や学習スタイルを体験していただけますので、入塾をご検討中の方は、ぜひお気軽にお申し込みください。

よくある質問

通塾について

通塾は週に何回ですか?

通い放題の為、規定はありません。ですが、多くの方が中学生は週3回2時間ずつ、小学5~6年生は週2~3回2時間ずつ、小学3~4年生は週2回1時間半ずつ、小学1~2年生は週2回1時間ずつとされています。

毎日教室に通っても大丈夫ですか?

問題ありません。その為の通い放題です。

駐輪場と駐車場はありますか?

駐輪場はございますが、駐車場はございません。その為、懇談などにお車でお越しの際は近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

料金について

入塾金は必要ですか?

入塾金などは頂いておりません。また、諸経費や施設維持費なども頂いておりませんので、必要な費用としては月額とテキスト代のみです。

テキスト代はどのくらい必要ですか?

基本的に1冊2000円です。また、学年によっても違いますが、1教科につき1~3冊を使用します。最も多いケースは、中学生であれば1年で7冊ほどです。

夏季講習や冬季講習の費用は必要ですか?

夏季講習や春季講習などの費用は不要です。夏季休暇などの長期休暇期間は、学習内容を変更しますが、追加の費用は発生致しません。

授業について

授業のやり方を詳しく教えてください。

授業は自立式学習です。教室にお越しいただいた際に私が各生徒にその日の課題を提示し、それらの演習を行って頂きます。講師は授業中、教室内を巡回し生徒たちの様子や進捗などを観察し、説明が必要な様子の方や質問があった場合にはその都度説明を行います。

夏季講習などはないのですか?

夏季講習や春季講習として期間を区切ることはありません。ですが、長期休暇ですので、実力テストの対策や課題の補助、そしてこれまでの内容の復習や次回のテストに向けた対策など普段の学校などがある際の授業とは少し内容は異なります。学校の授業の進捗が止まる分だけ、各生徒に必要なことを行う時期になります。

テスト対策などはありますか?

原則、高槻二中のテスト2週間前からはテスト週間とし、テスト対策に移ります。その際、閉業時間が10時まで延長され、長時間教室を利用する事が可能です。
また、現状の効果としては、他塾から転入された方は全員テストの点数が向上しており、平均で45点の改善があります。

課題などはありますか?

基本的に課題などはありません。ですが、ご希望の方や受験生の長期休暇期間には課題を提示する事があります。
基本的な理念として、自宅で学習ができない方は、その分教室で学習を行って頂きたいと考えております。その為、塾としての課題は基本的には提示せず、その時間で学校の課題などを進めて頂きたいと考えています。